茨城県
2020年09月20日 00:27
2020年07月05日 00:54
関東屈指のアジサイ寺、茨城県桜川市にある雨引山楽法寺。通称雨引観音。安産子育てにご利益があるとして知られています。

在庫数15万本!


特にアジサイを池に浮かべる水中花のイベント実施中はかなり混雑します。
まず駐車場ですが、土日午後3時到着でなんとか空きを一台見つけられた程度で、駐車も間が悪いと苦労するかもしれません。
ちなみにお寺の用意する駐車場は無料です。
拝観料も無料なので気軽に行けます。
さて、門を潜ると石の階段が続きます。段差はそれほどでもありませんが、割と滑りやすくお年寄りには微妙にきついかも知れません。
歩きスマホにはくれぐれも気を付けましょう。
手水舎にも紫陽花が浮かんでいて風情がありますが、常時十人ほど撮影している人がいるので、他の人を写さず撮るのは難しいですね。
上りきると拝殿とアジサイの浮かんだ池が二ヶ所あります。
境内には孔雀もいましたが、人の圧を恐れて売店の屋根に退避してしまいました。
そして水中花の周りも人がたくさん。ものすごく密で皆さんカメラをのぞいていました。
ほとんどの方がマスクをしていたので、いくぶんマシかと思いますが。もうすぐ自粛ムードが戻ってくると思うので、その前に出かけておこうという人も多いのかも知れません。
人が映り込みやすいので、早い時間に行くか望遠を使うのがおすすめです。

孔雀の他にも動物がいましたが人気者です。