道の駅
2020年08月10日 17:19
駐車場は広めでバイク用の駐輪場も完備されており、夜間は駐車場が明るくお盆や年末年始はここで夜間の休憩を取る車やトラックも多いです。
直売所の脇にはこんにゃく芋とネギのオブジェが。
中は薄暗く、ひと昔前のドライブイン といった感じで水晶や木工品も並んでいました。
お惣菜もそこそこありましたが、お土産用のお菓子類が多く、お買い得感や新鮮味はあまり感じませんでした。
こんにゃく玉は弾力があり味は染み込んでいるが麺つゆ的な甘さが強いのが残念。
ネギの唐揚げは一口サイズのネギが6、7個入っていて、甘さもあって手軽に食べられますが380円はやや高めに感じました。
ちなみにテイクアウトとなっていますが持ち帰り用の袋などはないので一人で注文しすぎると全部食べきることになります笑
せっかくネギが美味しいのだから炭火で一本姿焼きにするとかの方が食材の美味しさをアピールできる気がします。

2020年05月02日 22:35
2019年12月22日 00:35
2019年09月22日 00:17
ざるそばで700円は普通の蕎麦屋さんより高めの値段設定ですが、果たしてお味の方は。
外の席で待っていたところ呼び出しの音声は外まで届かないようなので気をつけましょう笑
割と盛りはいい方かな、と感じますが水切りザルとそばが同化して多めに見えているだけの可能性も。
蕎麦は本来香りを楽しむものなので、美味しければ足利の一茶庵さんくらい小盛りでも問題ありません。
いつもは蕎麦といえば下地につけずそのまま頂くのですが、今回は上げてから時間が経っているのか少しだけ手繰るというのが難しく、下地にドボっと入れました笑
しかしながら蕎麦の甘さもあって道の駅のお蕎麦としては美味しい部類に入ります。
下地はカツオがきいていますが、もう少し辛いとありがたいです。